こんにちは、ライフデザイナーのトンチーです。
最初に応援ポチしてくれるとうれしいです。
今日、土曜日で休みなんですけど、自分で、何かしようと思う気持ち
がなく、たまたま以前の島田紳助の人気番組をYouTubeで見てみまし
た。
この人の頭の回転は、本当に早いですね!
あらためて関心しきりました。またうらやましくも思いました。
というのも、何か人に説明する時に例え話を交えて話しますが、
その例え方が、あまりにもわかりやすくて説得力があり
脳裏に浸透していきます。
どうしてあんなに回転が速くて人にわかりやすく話せるのか
うらやましく思いました。
紳助さんは、本当になんでも知っている人だと思いました。
が、本人から意外な言葉を聴くことができました。
人に凄いといわせるトリックがあるというのです。
「私は、本当は、なんでも知っているわけではないのです。」
例えば、野球の話で、あまり、メジャーでない阪神の選手の事を
詳しく語ると聴いている人は、この人は、阪神の事
野球の事をめっちゃ詳しいのかと錯覚するそうです。
多くの事を浅く広く知るよりも一つの事に深かぼりする方が、人は、
錯覚して何でも知っている人と勘違いするそうです。
そういう事を積み重ねていけば、人は、その人の事をみてこの人は、
知識の深い方と思うそうです。
それにしても、紳助さんのトーク番組をみていると、絶妙な言い回し
は、他の人には、真似のできないトークバトルをみせてもらい
素晴らしい回転能力の早い持ち主と思いますね!
見ていて飽きない面白い番組でした。
見習うべきところがいっぱい有る事に気づきました。
https://www.youtube.com/watch?v=rYgwN0_8yJY